【動画配信セミナー】臨床に活かせる!バランス機能の考え方を学ぶ【4/22より1ヶ月間見放題】
こんにちは。カラダの先生の森です
アーカイブセミナーの案内となります
テーマはバランスについて
そして今回は名古屋と大阪で活躍している二人の自費リハビリセラピストによるコラボセミナー!
二人の自費リハセラピストがバランス機能についてそれぞれ別の視点から講義を行います。
重心や重心移動のメカニズムや立位バランス戦略についてバイオメカニクスの視点からお伝えしていきますので、ぜひぜひ興味がありましたらご参加下さいね!
申込はこちら→申込フォーム
このセミナーはこんな方にオススメ
✔︎バランス機能への臨床介入に自信のない方
✔︎バランス機能や戦略をどのように評価したらよいのか知りたい方
✔︎臨床に結びつけるための考え方を学びたい方
✔︎重心移動やCOP、COMについて知りたい方
セミナー概要
我々が関わる対象者には何らかの疾患や後遺症によりバランス機能が低下した方は臨床上とても多く、病期や業態に関わらずそれは皆様も感じることではないでしょうか。
それと同時に、バランスに問題を抱える対象者に対する臨床応用の難しさも感じている事かと思います。
バランス能力とは、身体重心の投影点を安定性限界と呼ばれる支持基底面内の範囲内に保持する能力(shumway-cook)であり、バランス機能の障害は、身体機能のみならず、活動や参加への妨げとなり、日常生活への不安につながるために、臨床上適切な介入が求められます。
バランスとは、様々な課題を様々な環境条件の下に、安定状態でのバランス制御、反応的バランス制御、予測的バランス制御、それに対する感覚、運動及び認知的側面など多様な面を持つことから、我々はそれらを理解し、どのような評価が必要で、どのような介入をして行くのか選択する必要があります。
そこで今回はそのバランスを知る上で基礎となるバランス戦略や重心にフォーカスし、皆様の臨床に結びつく知識を研鑽していただけたらと思います。
バランス機能に関する「基礎知識」と「臨床応用」の二つの視点から紐解いていき、皆様の臨床に活かせる知識の習得を目指します。
出来るだけ内容を噛み砕いて説明しますので、バランス機能に対する知識に自信のない方でも安心して参加できる内容を予定しています。
また、このセミナーは開催後1ヶ月間の見逃し配信を行いますので当日リアルタイムで参加できない方でも、見逃し配信にて講義を受けられますのでご安心下さい。
さらに、セミナー終了後には質疑応答の時間を設ける予定となっていますが、質問がなくなるまで時間に関係なくお答えいたします。
時間の都合上終了時間まで参加できなくても、見逃し配信に質疑応答まで含まれますので、ご都合に合わせて途中退出も可能です。
なおこの勉強会は以前に開催した勉強会のリピート配信となります(2023/4/19に開催したセミナーです)
リピート配信期間内であれば動画は見放題となります。
配信期間は2023/5/21までとなります。
そのため配信日以降にお申込みいただいた場合でも配信終了日は変わりませんのでご注意下さい。
資料データの配信はございませんので動画内の資料をご覧いただきご利用下さい。
セミナー内容
前半)重心移動、COM、COPとは
バランス制御とは重心の位置と深い関係にあり、その重心を制御し移動させる事でヒトは運動や日常生活を可能にします。
歩行においては支持脚に重心を移動させることで反対側の振り出しを容易にします。
さらにスムーズな重心移動には、予測的に姿勢を制御する必要があります。
そういった、「姿勢と重心の関係性」や「重心移動とCOP(足圧中心)の関係性」などを知り得ることは、バランス機能へ臨床介入するために必要不可欠といえます。
姿勢制御やバランス制御などは、難しい内容です。
苦手にしている方も少なくないかと思います。
出来る限り臨床に結びつけられるような内容として分かりやすくお伝えしていく予定です。
後半)バランス戦略(足関節戦略、股関節戦略、ステップ戦略)
足関節戦略(ankle strategy)の獲得及び機能向上に必要な姿勢動作分析の視点を学びます。
感覚障害や筋の柔軟性低下により足関節戦略が適切に働かせることが困難になるケースは多く見られます。
バイオメカニクス上、筋骨格系がどのように働かなければならないのかを交えつつ、臨床に活かせる知識を習得します。
また、教科書や文献などでは足関節戦略の重要性を伝えるものは数多くありますが、股関節戦略(hip strategy)を重要視するものはあまり多くないように感じます。
しかし生活上、股関節戦略は欠かせないものであり、その働きを知ることは臨床上不可欠であると考えられます。
より最適な股関節戦略の獲得に向けた知識を習得します。
さらに、足関節戦略、股関節戦略以外にもう一つ重要なバランス戦略があります。それが踏み出し戦略(stepping strategy)です。
この反応が上手く機能しなければヒトは転倒してしまいます。
脳卒中症例などではこの踏み出し戦略が困難であるが故、転倒しやすい状況に陥るのです。
踏み出し戦略時の支持足、踏み出し足がどのように機能するのかを理解しその知識を習得します。
講師を務めるセラピスト
理学療法士 森 佑大(名古屋 自費リハビリ施設 カラダの先生 代表 / 療法士教育団体 TMPリハビリテーション研究会代表)
理学療法士 大上祐司(大阪 自費リハビリ施設 NEUROスタジオ施設長)
開催要項
配信期間:2023/4/22〜2023/5/21
受講費:2,700円 ※振込にてお支払いお願いします。
視聴方法:動画視聴用URLよりご視聴可能です。
動画時間:約100分
申込方法
下記申込フォームよりお申し込みいただけます。
お申し込み完了後、振込先をメールにてお知らせします。
振込が確認されましたら、視聴用URLをお送りします。
申込はこちら→申込フォーム
皆様の臨床の力になりますよう、少しでもより良いサポートをして参りたく思います。
楽しい臨床を、もっと頑張りたいと思える臨床を、目の前の対象者様に全力で向かっていきたいと思える臨床を、そんな思いに駆り立てられるようなセミナーを目指しています。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
申込はこちら→申込フォーム