紅茶を飲んで血圧をコントロールしよう

おはようございます。今回のテーマは「茶の健康効果」についてです。

皆さんは「紅茶」飲みますか?コーヒー派だから紅茶なんて飲まないという方は必見です!紅茶には驚くべき健康効果があります。

紅茶の健康効果

① 血圧を下げる

紅茶を飲むグループと飲まないグループでは紅茶を飲んだグループの方が高い血圧が下がり、正常に近づいたという報告があります。

② 脂肪の吸収を抑制する

紅茶を飲むことで脂質の吸収を抑制する働きがあると言われています。

③ ウィルス対策

紅茶に含まれるテアフラビン類に、ノロウイルスを消毒する作用があることを発表。マウスとネコ、ブタの細胞に人のノロウイルスに近いウイルスとテアフラビン類を混ぜた液を与えた結果、感染力を約1000分の1に低減できたと言われています。

④ 血糖値を下げる

紅茶を飲みながら食事をした場合は、水を飲む場合と比較して血糖値が低くなっていたことが分かっています。

⑤ 集中力を高める

紅茶にはカフェインが含まれているので、紅茶を飲むと集中力がアップして仕事がはかどり、疲労も軽減されます。1日に紅茶を4杯飲むことが健康促進にとっても良いとされています。これまで紅茶を飲む習慣がなかった方は1杯からでもいいので飲んでみてはいかかでしょうか。

緑茶の健康効果

では、私たちが食事の時に飲んでいる緑茶には健康効果はないのか?知りなくなりますよね。実は、お茶は世界で水の次に消費量が多い飲み物なんです。多くの研究でお茶を飲むと病気になりにくく寿命が延びると言われています。お茶を飲むとどのような病気を予防することが出来るのでしょうか。

・心疾患の予防

お茶の中でも特に「緑茶」を飲むことで心疾患の死亡率が低下すると言われています。また、緑茶とウーロン茶には高血圧を予防する効果があると言われています。

・脳血管疾患の予防

緑茶を1日5杯以上飲むと脳梗塞の死亡リスクが低下すると言われています。1日1杯未満の人に比べて男性は42%、女性は62%も低下するという結果が出ています。

・認知症の予防

緑茶を1日2杯以上飲む人は、週3杯以下の人に比べて認知障害になりにくいということが分かっているそうです。

・風邪(インフルエンザ)予防

緑茶には風邪やインフルエンザの予防効果があると言われています。緑茶に含まれるカテキンにはウィルスが細胞に吸着する作用やウィルスが増殖する過程を抑制する作用があります。

・虫歯の予防効果

緑茶に含まれるフッ素には虫歯を強くして、歯を強くする効果があります。お茶を毎日1杯飲むだけでも虫歯の予防効果があると言われています。

白湯の健康効果

では「白湯」は?朝の一杯は白湯で。健康を維持するために飲んでいる方もいるのではないでしょうか。実は、この「白湯」には驚くべき効果があるのです!まず、そもそも「白湯」とは何か説明します。

白湯とは?

白湯とは沸かしただけの何も入れていない湯の事です。ただ、この白湯には美容や健康効果があるとされています。

え、お湯とは違うの?と思われる方もいますよね。白湯とお湯の違いは作り方です。

白湯は一旦、沸騰させたお湯を50度までぬるく冷ました物です。ポイントは沸騰させている事です。沸騰させている事で不純物もなく口当たりが良いのが特徴です。しかも、健康にとって良い効果が満載です。

白湯の効果

①デトックス効果

白湯は体内に吸収されやすく利尿効果が高まりやすいです。白湯を飲むだけで体から毒素を出す習慣になります。

②ダイエット効果

エネルギー源となる基礎代謝量が高まるので、自然と痩せやすい体質に!

③冷え性の改善効果

白湯を飲むことで内臓・胃腸が温まり血行が良くなります。

④便秘の解消効果

白湯を飲むことで内臓機能が高まり、腸の動きを改善して便秘の解消につながることが期待できます。

⑤美肌効果

血行が良くなると、老廃物が流れニキビや肌荒れの予防・改善につながるといわれています。

白湯を飲むのはいつがいい?

・起床後

朝食を食べる前の胃に何も入っていない状態で飲むことで、腸内を浄化させて身体をキレイにしていきます。また腸が刺激されるので便通も良くなります。

・就寝前

内臓が温まり体温が上がるので新陳代謝が促進されます。また、体に負担の少ない温かい飲み物を飲むことでリラックスして眠りにつきやすくなります。まずは朝起きたら白湯。食事の時は緑茶。ブレイクタイムに紅茶。その時々に合った飲み物で体質改善・健康維持を始めてみませんか?

Follow me!