麻痺側と非麻痺側のどちらから歩き出したらいい?

こんにちは。本日のテーマはこちら。

「歩き出すときの一歩目は麻痺側と健側のどちらが正解か?」

これ、みなさんはどう思いますか?

そもそも正解はあるのでしょうか?

少し自分の身体で想像してみてください。

みなさんはどちらの足から出していますか?

想像してみた方、ズバリ!麻痺側から出していませんか?当たってますか?

ん?何で分かるのって?

それはですね。

多くの方が麻痺している足から出しているからなんです。

なぜだか分かりますか?

麻痺側と非麻痺側の役割

「利き足と軸足

手なんかでは良く、「利き手」という言葉を耳にするかと思います。

足にも同様に「利き足」なるものが存在します。

まあ動かしやすい方の足ですね。

でも足にはそれ以外にも「軸足」という概念があります。

軸足とは自分の体を支える方の足のことをいいます。

よくサッカーなどのスポーツで表現されることが多い言葉ですね。

自分でボールを蹴る時を想像してみてください。

どちらの足で蹴りますか?

恐らくボールを蹴った足が利き足です。

そして蹴る足を支えている方が軸足です。

恐らくと書いたのは、両利きの方もいるからです。

手は左右同じように使える人は少ないですが、足は結構いますからね。

この軸足というのはヒトにとって、とても重要な役割があります。

読んで字の如く、体の軸になるものです。

軸が安定しているからこそ利き足が自由に動かせるのです。

もし軸足がグラグラだったらどうでしょうか?

その状態でボールを蹴ることができますか?

それってすごく難しいですよね。

麻痺側と健側はどちらが軸足か

最初の話に戻しますが、やはり片麻痺がある人は麻痺している足から歩き出す傾向があります。

片麻痺に限ったことではなく、どちらかというと「弱い側の足」から歩き出します。

これは「弱い足」や「麻痺している足」が利き足だからではありません。

逆です、逆。

「強い側の足」や「(いわゆる)健側の足」が軸足だからです。

特に歩き出す一歩目はその役割がとても高いです。

歩き出してしまえば、麻痺している足も健側の足もどちらも同じように支え、振り出していく必要があります。

しかし、初めの一歩は必ずどちらかが「支え」どちらかが「前に出る」のです。

そのため歩き出しのときは軸足ではない方から歩き出します。

ヒトは必ずしも左右対称ではありません。

随所随所に左右の違いが僅かでもあったりします。

そのため病気や怪我がなくてもどちらの足から出すかは皆さん決まっているのではないでしょうか?

ヒトの足の役割

脳卒中や脳梗塞により半身の麻痺が生じます。

いわゆるその麻痺側はその影響により力を発揮できない、動かしにくいなどの症状が出ます。

しかし動かすことだけがヒトの足の役割ではありません。

足は重力に抗してバランスを保ちながら姿勢を保持するために体重を支える必要があります。

重力に抗するだけの力が発揮できなければ、その姿勢は直立姿勢から徐々に曲がっていきます。

年を重ねて背中が丸まってきたり、膝が曲がってしまうのはこういった影響からも考えられます。

つまり、自分の体重を支えかつ重力に抗するだけの状態を維持できることと、歩くためにはその状態を保ちながら目的の方向へ動き出すという力が備わっていなければいけないのです。

通常であれば左右どちらの足も、支える力を保つこともでき、その上でどちらかの足を出すことが可能です。

意図的にどちらの足を出すか選択することもできるかと思います。

しかし脳卒中の場合はどうでしょう。

ここで考えなければならないことは、

足を出すことではなく、支える力が出せているのかということ。

麻痺側の足で支える力が不足している、

つまり体重を支える力が不足していると、必然的に良い方の足で体重を支える形になります。

むしろ良い方の足が麻痺側の足の分まで過剰に頑張って力を出している状態になります。

その状態から歩き出すために足を出そうとすると、出る足はどちらになるでしょうか。

当然麻痺している足からになりますよね。

なぜなら良い方の足は体重を支える力を出しバランスをとっているからです。

良い方の足から歩き出せる状態になっていないということとも取れますね。

まとめ

「歩き出すときの一歩目は麻痺側と健側のどちらが正解か?」

こんな聞き方をしましたが、個人的には答えはないと思っています。一般的に一歩目に出しやすいのは「麻痺側」ですが、正解ではありません。むしろ健側や弱い側の足からスムーズに歩き出せたらどうですか?どちらも軸足として機能しているということですよね。麻痺している足でも十分に支えが効いている証拠ですよね。こんな強い足にしていけたら最高じゃないですか。

リハビリって、こういうのが大事なんじゃないかなと思っています。躓かないように足を大きく持ち上げたりすることも、踵から足をつけることも大事です。でもまずは「しっかりと強く支えられる足」を作ること。これなしには自由に動くための土台です。正解不正解はないですが、どちらの足からでも歩き出せるようにしてみませんか?

Follow me!

前の記事

隠れ脳梗塞とは?