コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

脳卒中脳梗塞の自費リハビリ施設|カラダの先生

  • ホームHOME
  • カラダの先生とはIntroduction
  • ご利用の流れProgram
  • 料金Price
  • リハビリ体験コース
  • 予約する&お問い合わせContact
  • スタッフ紹介Staff
  • アクセスAccess
  • よくあるご質問Q&A
  • PTOT研修会情報

リハビリ

  1. HOME
  2. リハビリ
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 karadanosensei リハビリ

リーチ動作の構成要素を知ろう

上肢機能とは、食事、整容、着脱衣、書字などの日常生活の大半に関与してくる精緻な運動スキルにとって非常に重要な基礎となります。 その中でもリーチ動作は、目標物への手の移送を行うために必須の動作であるため、我々セラピストにと […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 karadanosensei リハビリ

歩行分析のために知っておきたい足関節の役割とは

これは歩行周期における足関節周囲筋の筋活動をグラフにしたものになります。 歩行時の足関節背屈筋の活動 足関節背屈筋群は、歩行周期中において前遊脚期(PSw)から荷重応答期(LR)までに活動する傾向があります。 前脛骨筋は […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 karadanosensei リハビリ

脳卒中リハビリ-ミラーセラピーとは?

こんにちは。カラダの先生の森です。 本日はミラーセラピーについて解説していきます。 元来は事故などにより手足を切断した方に有効とされ実施されてきたミラーセラピーですが、近年では脳卒中後の上肢運動麻痺に対しても実施されるこ […]

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 karadanosensei リハビリ

パーキンソン病に対する運動療法とは?

今回のテーマはパーキンソン病の運動についてになります。 以前にもパーキンソン病について記事にしていますので、パーキンソン病について知りたい方はぜひそちらもご一読下さい。 そもそも何でパーキンソン病で運動する必要があるの? […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 karadanosensei リハビリ

パーキンソン病の症状とリハビリ

おはようございます。カラダの先生ブログです。今日もカラダの先生より脳卒中やリハビリに関する情報をお届けしていきたいと思います。 今回のテーマは「パーキンソン病の症状とリハビリ」についてです。 皆さん、パーキンソン病という […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【オフライン少人数セミナー】触診スキルアップセミナー〜頸部周囲筋の触診〜【名古屋】

2025年5月29日

【オンラインセミナー】階段昇降動作のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ【2025年5月28日】

2025年5月17日

【名古屋勉強会】脳卒中片麻痺患者の上肢へのアプローチ〜ADLやアクティビティに結びつける機能改善への考え方とアプローチの実践〜【8月31日】

2025年5月9日

【オンラインセミナー】脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析【2025/7/23,8/27,9/17】

2025年5月7日

【オンライン】覚えておきたい!脳卒中片麻痺患者の障害像を理解するポイント3days【2025/7/9,8/6,9/3】

2025年5月7日

保護中: 【参加者限定】歩行の動作分析と改善に向けたアプローチ2025実技動画アーカイブ視聴

2025年4月23日

保護中: 【参加者限定】歩行の動作分析と改善に向けたアプローチ2025アーカイブ視聴

2025年4月23日

【名古屋勉強会】座位・立位・歩行バランス機能の評価と治療【7月6日】

2025年4月17日

【オフライン少人数セミナー】触診スキルアップセミナー〜肩甲骨周囲筋の触診〜【名古屋】

2025年4月17日

【オフライン少人数セミナー】歩行ハンドリング勉強会2025名古屋【4回コース】

2025年3月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • リハビリ
  • 健康
  • 勉強会
  • 未分類
  • 脳とは
  • 脳梗塞
  • 運動器
  • 限定動画

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • ホーム
  • カラダの先生とは
  • ご利用の流れ
  • 料金
  • リハビリ体験コース
  • 予約する&お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • PTOT研修会情報

〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤1丁目1-14
高橋ビル5階
TEL 052-433-3302
営業時間 9:00-18:00
定休日 日曜日

スタッフ森のTwitter♪

アクセス

Copyright © 脳卒中脳梗塞の自費リハビリ施設|カラダの先生 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • カラダの先生とは
  • ご利用の流れ
  • 料金
  • リハビリ体験コース
  • 予約する&お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • PTOT研修会情報